SYUREIの着物あれこれ

着物、書道、今大好きな和のものを中心に…

ティータイムに嬉しい、銀座ウエストのパイ菓子

[http:// ]

 

 

 

2018/11/29

今日の神戸は晴れです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

今日はいただきものパイのお話。

 

 

嬉しいいただきものパイはこちらです↓

f:id:SYUREI:20181129104245j:image

f:id:SYUREI:20181129104313j:image

 東京銀座が本店の、

 

 

洋菓子舗ウエス

www.ginza-west.co.jp

 

 

のパイ菓子です☆

 

 

このお店の名前は存じ上げなかったのですが、

東京の百貨店などにたくさん入っているのですね。

 

 

東京の方では有名なお店なのでしょうね。

 

 

味はもう間違いありません。

 

 

サクサクのパイ生地に、

ザクザクのザラメ砂糖。

 

 

美味しくないわけがな~い!!(笑)

 

 

個人的には、コーヒーよりも、

アールグレーなんかの紅茶と一緒に

いただく方が合うかも~と思いました。

 

 

自宅ではコーヒー党なので、

紅茶が常備されていませんが…(笑)

 

 

う~ん、アールグレーの紅茶、

買いに行こうかな~♪

 

 

しばらく3時と夜のティータイムが、

リッチな気分で過ごせそうです(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

探し物も、ネットで探せば大体見つかります。 

 

 

 楽天カード、実際ほんとに便利です。

  

 

 

少し余裕があれば、こっちのカードも捨てがたい。

 

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

 

地味めの羽織と大島紬のシックなコーデ(こんなのも好き)

[http:// ]

 

 

 

2018/11/28

今日の神戸は曇りです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

昨日は火曜日。

 

 

道教室へ着物を着て行きました。

 

 

今回は良くいえばシック。

悪くいえば超地味なコーデです。(笑)

 

 

で、じゃん↓

f:id:SYUREI:20181128151127j:image

f:id:SYUREI:20181128151134j:image

おぉ、お太鼓に折りじわがきてる(T_T)

 

 

H様にいただいたラメの入った羽織。

W姉弟子様にいただいた大島紬

西陣袋帯です。

 

 

この帯、名古屋帯だと思って購入したのですが、

長さが結構ありまして、

二重太鼓にしなくては締められなかったのです。

 

 

うーん、着物って、

その人その人の体形に合わせて作るものなので、

言ってみればオンリーワン。

 

 

袋帯や、名古屋帯、半幅帯も、

物によって長さがまちまち。

 

 

ありがたいことに、

いただきものがたくさんの私は、

 

 

それらをいかにして

自分に合わせて着付けるかってことを、

 

 

考えて勉強できるので、ためになります。

 

 

着物も身丈の長さは腰ひもの位置で

おはしょりを加減できるので、

 

 

ワンピースなどとは違って、

丈の大小はある程度着付けで補えます。

 

 

裄の長さはちょっと難しいですけどね。

(洋服で言う袖丈のことです)

 

 

ここに着付ける上での、

好みと言うものも発生します。

 

 

 

ちなみに帯の場合、私はお太鼓はやや小さめ、

タレもやや短めに着付けるのが好みです。

 

 

おはしょりも長めより短めの方が、

すっきりとしていて好みです。

 

 

着物に限らず、書道やゴルフ、

何でも知れば知るほど奥が深いものですね。

 

 

最近、半幅帯だと30分、

お太鼓だと40分で

着付けられるようになりました。

 

 

でも昨日は長襦袢の伊達締めを忘れたし、

初めて締める帯だったしで、

50分ほどかかりました(-_-;)

 

 

もう少し早く着られるようになりたいなぁ。

 

 

でも、細かいとこまで直しながらやってると、

どうしてもそれくらいかかるんだなぁ…

 

 

と、言い訳をうにゃうにゃ………(笑)

 

 

まぁ、気長にやりますか(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

探し物も、ネットで探せば大体見つかります。 

 

 

 楽天カード、実際ほんとに便利です。

  

 

 

少し余裕があれば、こっちのカードも捨てがたい。

 

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

 

自家製のお味噌を作ってみた

[http:// ]

 

 

 

2018/11/27

今日の神戸は晴れです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

さて、唐突ですが、お味噌をつけました。

 

 

ことの発端は先日の記事、

syurei.hatenablog.com

 

 

かみかみビーンズを作るとき、

 

 

煎り大豆を買わないといけないのに、

普通の乾燥大豆を買ってしまったからです。(笑)

 

 

そして、ちょうど塩麹がなくなっていたので、

その時に米麹を買っていたのです。

 

 

で、その米麹の袋の裏に、

味噌のつけ方が載っていたんですね~。

f:id:SYUREI:20181127090058j:image

 

 

で、今回買ったのは

800gの米麹に、500gの大豆。

 

 

塩麹には300gの米麹が必要で、

レシピの味噌の材料は、

米麹500gに、大豆500gで作れる配分…

 

 

これはもう、味噌作りなさいって、

神のおぼしめしだと思って。(笑)

 

 

実家の母も、

数年前から味噌作りを楽しんでるので、

 

 

自家製味噌

 

 

気になってたんです☆

 

 

では↓

f:id:SYUREI:20181127090132j:image

材料

・米麹500g

・乾燥大豆500g

・塩240g

 

 

f:id:SYUREI:20181127090137j:image

大豆を水洗いしてから、

12時間から18時間ほど水に浸します。

 

 

f:id:SYUREI:20181127090142j:image

水分ふくんだ大豆。ふくらんでる~。

 

 

f:id:SYUREI:20181127090228j:image

で、これを柔らかくなるまで煮ます。

2時間くらいかかったかも…。

 

 

f:id:SYUREI:20181127090244j:image

やわらかくなりました~。

 

 

f:id:SYUREI:20181127090249j:image

目安は親指と人差し指ではさんでつぶせるくらい。

 

 

 

f:id:SYUREI:20181127090258j:image

熱いうちに大豆をつぶします。

わが家は、ハンドミキサーを使いました。

 

 

8歳息子と、6歳お嬢もお手伝い。

 

 

 

 

f:id:SYUREI:20181127090314j:image

ハンドミキサーを使ってるのにもかかわらず、

この作業がけっこう力仕事。

 

 

f:id:SYUREI:20181127090331j:image

そこへ米麹と塩を混ぜます。

(これ、ほんとは先に米麹と塩を

混ぜとかないとダメだったみたい(TT))

 

 

f:id:SYUREI:20181127090320j:image

そしてここでも8歳息子と、6歳お嬢もお手伝い。

こぼさないで、下から混ぜてね~。

 

 

f:id:SYUREI:20181127090337j:image

で、耳たぶの柔らかさになるまで、

煮汁か湯冷ましを足して混ぜながら仕上げます。

 

 

ちょっと味見したら、

 

 

しょっぱーーー!!!

 

 

でも、これが、時間を置いて、

熟成してまろやかになるのかと思うと、

楽しみ~☆

 

 

f:id:SYUREI:20181127090400j:image

ビニールをひいたタッパーに、

空気が入らないように、

しっかり詰めます。

 

 

このタッパーは約3リットルの分です。

 

 

f:id:SYUREI:20181127090405j:image

レシピには、1.5kgの重石を置いてとありますが、

 

 

そんなもんないので、

500mlのペットボトル3本に

水を入れたもので代替え。

 

 

で、風通しの良い冷暗所に、

冬場だと半年ほど寝かせて完成☆

 

 

時間はかかりますが、

煮てつぶして、混ぜてつめて…

の工程だけなので、むずかしくはありません。

 

 

失敗するとカビは生えるみたいですが、

そこはもう神頼み(笑)

 

 

お味噌は自家製なんです

 

 

なんてサラッと言えたらカッコイイなぁ(*^_^*)

 

 

 半年後か~、楽しみ~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

探し物も、ネットで探せば大体見つかります。 

 

 

 楽天カード、実際ほんとに便利です。

  

 

 

少し余裕があれば、こっちのカードも捨てがたい。

 

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

 

木村屋の5色あんぱん

[http:// ]

 

 

 

2018/11/26

今日の神戸は晴れです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。 

 

 

さて、今日はいただきものの、

あんぱんのお話。

 

 

少し前に木村屋さんというお店の、

あんぱんをいただきました。

 

 

この木村屋さんがなければ、

あんぱんはないと言われている、

お店だそうです。

 

 

こちら↓

f:id:SYUREI:20181126084238j:image

f:id:SYUREI:20181126084248j:image

 

 

えーと、どれがどれだか忘れましたが(笑)、

つぶあんこしあん、桜あんに

抹茶あん、白あんの五種類でした。

 

 

こしあんと抹茶あんが好みでしたね✨

 

 

お店をググってみると、

www.kimuraya-sohonten.co.jp

 

オンラインショップもあるみたいです。

 

 

いやー、良いいただきものでした☆

 

 

 

 

 

 

 

 

探し物も、ネットで探せば大体見つかります。 

 

 

 楽天カード、実際ほんとに便利です。

  

 

 

少し余裕があれば、こっちのカードも捨てがたい。

 

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

 

神戸市の小学校、人気給食メニューの1つ、かみかみビーンズで、身長を伸ばす手助けを

[http:// ]

 

 

 

2018/11/25

今日の神戸は晴れです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

さて、今日は先日記事に出ました↓

syurei.hatenablog.com

 

 

神戸市の小学校の人気給食メニューの1つ、

 

 

かみかみビーン

 

 

を、作ってみました。

 

 

作ってみようと思ったのは、

レシピを見てお手軽、時短だったから(笑)

 

 

それと、大豆とじゃこで、

高タンパク、高カルシウムで、

 

 

育ちざかりのちびっ子たちにも

良いメニューだなと素直に感じたからです。

 

 

子どもの身長が伸びるのに必要な栄養素、

カルシウムは良く聞きますが、

それにくわえてタンパク質も必須だそうです。

(あくまでネットの情報ですが…)

 

 

9歳息子、せめて170㎝くらいには

身長が伸びてほしいなぁという、

 

 

母の密かな願いがあります(笑)

 

 

わたしの父は169㎝、

旦那様は163㎝…

 

 

ちなみに私は161㎝。

 

 

遺伝を受け継ぐだけだとやや微妙…(笑)

 

 

とにかく、

男の子は15歳くらいまでが、

 

 

カルシウム摂取のゴールデンタイム

 

 

と、栄養士さんのお話もあり、

(女の子は13歳くらいまでらしい)

 

 

今わが家では、ちびっ子たちの

タンパク質とカルシウム摂取に、

いそいそと取り組んでおります。(笑)

 

 

では、高タンパク、高カルシウムの

かみかみビーンズの作り方です(*´꒳`*)

 

 

※今回の材料

f:id:SYUREI:20181125105257j:image

・炒り大豆ー100g

・ジャコー適量

・白ごまー適量

 

☆砂糖ー小さじ2

☆醤油ー小さじ2

☆みりんー小さじ2

☆水ー大さじ2

 

 

f:id:SYUREI:20181125105304j:image

☆の調味料を混ぜ合わせフライパンで

中火にかけます。

 

 

f:id:SYUREI:20181125105309j:image

調味料が沸騰したら、

炒り大豆とジャコを入れて、

水分がなくなるまで煮詰めます。

 

 

f:id:SYUREI:20181125105321j:image

火から下ろす手前で、

白ごまを。

 

 

f:id:SYUREI:20181125105325j:image

出来上がり☆

 

 

調理時間は10分ほどです。

 

 

私は大豆のダイレクトな味が

あまり好みではありませんが、

 

 

節分の豆をおやつがわりに食べる

わが家のちびっ子たちには、

好評でした♪

 

 

でも、私的にはもうちょっと甘めでも

良いかも・・・。

 

 

日持ちしそうだし、

晩御飯の付け合わせにも良いと思います☆

 

 

グングン伸びろ、身長よ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

探し物も、ネットで探せば大体見つかります。 

 

 

 楽天カード、実際ほんとに便利です。

  

 

 

少し余裕があれば、こっちのカードも捨てがたい。

 

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

 

冷凍パイシートは調理万能!おやつパイからお惣菜パイまで!!

[http:// ]

 

 

 

2018/11/24

今日の神戸は晴れです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

さて今日はパイシートシリーズ。

過去記事です↓

syurei.hatenablog.com

 

syurei.hatenablog.com

 

syurei.hatenablog.com

 

 

シリーズ化していたわけではないのですが、

ちょっとまた思いついちゃったので。(笑)

 

 

チョコパイやアップルパイ、

スイートポテトパイはおやつ感が強いので、

 

 

朝ごはん用にお惣菜パイが

欲しいなぁと思ったことがきっかけで、

 

 

降りてきました!

 

 

ちびっ子大好き!!

 

 

シャウエッセンと、

ポークビッツを使ったパイ!!

 

 

この2種類のウィンナーは、

ちびっ子用に冷蔵庫に常備してあります。

 

 

ではさっそく↓

f:id:SYUREI:20181124125839j:image

そのままトースターに入れられる、

これまた便利な鉄皿に、

 

 

ウィンナーをのせて7〜8分ほど焼いて、

火を通しておきます。

 

 

f:id:SYUREI:20181124125855j:image

で、パイシートを伸ばして、

ウィンナーに巻きつけるために、

長めのものと長方形にカットします。

 

 

f:id:SYUREI:20181124125927j:image

シャウエッセンには巻きつけて、

ポークビッツは2本をアップルパイ同様、

生地にはさんであります。

 

 

f:id:SYUREI:20181124125933j:image

ドイリーを塗って、

200度で約12分程で焼き上がり☆

 

 

f:id:SYUREI:20181124130740j:image

サクサクのウィンナーパイ、

朝食にぴったりで、

ちびっ子たちにも大好評♪

 

 

オーブンさえあれば、

お家でウィンナーパイが

作れちゃうお手軽メニュー。

(パン屋さんだと1個50円から

100円はすると思う。)

 

 

きっと小さなちびっ子のいるご家庭では、

 

 

ママすごい!また作って!!

 

 

と言われること間違いなしです。(笑)

 

 

いやー、最近は

本当に冷凍パイシート様々です(*´꒳`*)

 

 

ありがとう!冷凍パイシート!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

探し物も、ネットで探せば大体見つかります。 

 

 

 楽天カード、実際ほんとに便利です。

  

 

 

少し余裕があれば、こっちのカードも捨てがたい。

 

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

 

コストコの瓶入りのリンゴジュース

[http:// ]

 

 

 

2018/11/23

今日の神戸は晴れ/曇りです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

今日はコストコ商品のご紹介。

 

 

前から一度買ってみたかった、

瓶入りのりんごジュース。

 

 

f:id:SYUREI:20181123145442j:image

ついに購入しました♪

 

 

24本入りで、1本296ml入り。

f:id:SYUREI:20181123145447j:image

 

 

飲んでみての感想は、

うん、100%のリンゴジュースで美味しい。

 

 

嫌な味もクセもありません。

 

 

冷やして飲むと、なおのこと美味しい。

 

 

瓶って重いんですけど、

なんかアルミ缶とかペットボトルより、

 

 

美味しそうに見えてしまうのは、

私だけでしょうか。

 

 

そして、この空き瓶…

 

 

何かに使えないかと、

捨てるのを躊躇しております。

 

 

こんなだから、

家にどんどん物が増えるんだなぁ…(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

探し物も、ネットで探せば大体見つかります。 

 

 

 楽天カード、実際ほんとに便利です。

  

 

 

少し余裕があれば、こっちのカードも捨てがたい。

 

 

 

 

 

 

 

[http:// ]