SYUREIの着物あれこれ

着物、書道、今大好きな和のものを中心に…

着物にはまったわけ③

2017/09/13

今日の神戸は曇り/晴れです。

 

こんにちは、着物にダダはまり中のSYUREIです。

こちらは、先日京都岡崎で撮っていただいた写真です↓

f:id:SYUREI:20170913115107j:image

いただいた着物で小千谷縮に夏帯。

室内で撮った写真よりも、外の方がやっぱり色合いが綺麗に見えます✨

(初投稿の写真が室内のものです)

 

さて、今日は2回着物を着た後からのお話です。

 

まず考えました。

着物着るのに、いちいち着せてもらわないといけないのは

お金も時間もかかるので、とっても大変。

普段着の着物を楽しみたい。

 

ネットでリサーチすると

今では自宅で洗える着物も存在するではないか!!

 

価格はリーズナブルだが、いわゆる本格志向の方には

ペラペラの着物と言われる物らしい。

 

でも普段着に着たいから、初めは安物だっていいじゃない。

(だって私は洋服で考えると5~6000円の服って安くはない。

でもTPOは大事だと思います。そのお話はまた後日に)

 

なので、着物を自分で着られるようになりたい!!

 

と思っている中、着物屋さんにお勤めの方との

ラッキー――な物々交換的関係。(着物にはまったわけ②で紹介)

 

まず1回目は長襦袢を着るところまで。

2回目は着物を着るところまで。

3回目は名古屋帯の結び方。

4回目は自分で着付けをしていった最終チェック。

4回のレッスンが大体2カ月間くらいでしょうか。

 

この2ヵ月間に自宅で、You Tubeを見ながら自主練。

 

長襦袢はたいしてしんどくはなかったんだけど、

1回目の着物と帯の練習、思った事は

 

果たして本当に自分で着られるように(結べるように)なるのか・・・!?

 

大変な絶望感でした(笑)

 

でもそこは

自分で着物を着たい!!!って強い想いと

本来持ってる負けず嫌いの性格が、

相乗効果で絶望感をはねのけ、

自分で着られるようになりました。

 

そこからネットでいそいそと自分好みの洗える着物をリサーチ。

帯も最初はリサイクルでいいやと小物も合わせてネットショップで購入。

 

帯締めとか、帯揚げは1000円前後で使えるものがたくさんあります。

 

そこで思った事は

せっかく着物を着られるようにはなったけど、

しょっちゅう着ていないと着付けの仕方を忘れそう・・・

 

でも着物を着て出かけるような予定はしょっちゅうない

 

どうしよう・・・  

 

と思った時に、

 

そうだ!!書道教室に行くときに着て行こう!!

 

と思いたったわけです。

 

普段は、基本、化粧も髪の毛もめんどくさいので時間かけたくない

でも着物を着る時はがんばれる

 

あぁ、やっぱり着物好きなんだなぁと感じました。

 

そして書道教室のお稽古がある火曜日には着物を着るようになりました。

 

すると、さらに着物とのご縁が深まり、はまっていったのです

もう着物世界の大海の足のつかないところまで・・・

 

④に続く・・・

http://image.moshimo.com/af-img/0032/000000001226.gif

http:// http://www.rakuten.co.jp/

洗える着物とかはネットショップで買ってます。

 

[http:// ]