SYUREIの着物あれこれ

着物、書道、今大好きな和のものを中心に…

着物を自分で直したいなぁ・・・

2017/10/08

今日の神戸は晴れです。

 

おはようございます、着物大好きSYUREIです。

 

今日は下のちびっ子の運動会。

日中に書くのは無理だと思ったので、

夜な夜な書いてます。(今は午前2時20分)

 

さて、一昨日行ってきた着物の展示会。

 

こういう場所では、

まず着物、帯、帯締め帯揚げを

フルコーディネートで着せられて、

お値段交渉に入ります(笑)

 

まぁ、自分の好みの物を着ているし、

似合いそうなのを見繕ってくれるし、

綺麗だ、素敵だともてはやされます(笑)

 

もともとの着物、帯の定価の値札を見せられ、

そこからの割引提示です。

 

まぁ、万単位の割引なんで、

 

 

おぉ、最初に比べたらかなり安い⁉︎

 

 

といった錯覚に陥ります。

 

お洋服でいうと、

一流ブランド並みのお値段です。

 

正直そんなの買えないので、

いつもあつかましく、

着せてもらうだけなんですが(笑)

 

でも、このお値段交渉に

お付き合いするだけでも、

かなりパワーいります。

最終的に買えませんって言うのが・・・

 

(やっぱり良いものは良いので、

買えないくせに迷います。(笑)

お店からしたら、買ってくれるかも、

な雰囲気なので、迷惑ですよね〜(笑))

 

なので、この半年ほどイベントなんかに

マメに顔出しましたが、

しばらくお休みしようかなぁ、

展示会の流れもわかってきちゃったし。

 

そこで、ここからが本題なんですが、

その時、着物は反物の状態なんです。

 

なので、着物として着るには、

仕立てというものが必要になります。

物によっては、帯も反物の場合がある。

 

この仕立てってのが曲者で、

袷だと約8万円、単衣で約4万円ほどです。

仕立てが、手縫いなのでね~

 

袷というのは裏生地が付くもので、

単衣というのは、裏生地が無しの着物です。

 

なので、反物などのお値段を出されてから、

そこにさらに仕立て代というのがかかります。

 

この最後の上乗せが曲者なのです。

 

 

仕立て代込みでっっっ‼︎

 

 

って提示される時もありますけどね〜(笑)

 

これも、高級着物には、

なかなか手が出ない理由の1つですね。

 

なので、

最近和裁なんかにも興味が出てきまして・・・

 

いや、特に服飾科とかは出てなくて、

一般家庭の裁縫レベルなんですが、

細かい作業は好きなんです。

 

いただいた着物もたくさんあるんですが、

やや裄が短めなので、

少し裄出ししたいなぁと思ってるんです。

 

でもお店なんかでやってもらうのは、

金額的に絶対無理です(笑)

 

とりあえず、

図書館で和裁の本でも借りて、

出来そうなもんか見てみようかな〜

 

こんなの気になってます。↓


はじめての和裁DVDつき手習い帖 いちばんわかりやすい和裁の本! [ 高野道子 ]

 


いちばんやさしい和裁の基本 [ 松井扶江 ]

 

ネットショップで和装物リサーチしてます。

 

[http:// ]