[http:// ]
2022/07/21
今日の神戸は曇りです。
こんにちは、着物大好きSYUREIです。
大変ご無沙汰しておりました。
前回の更新が4/15でしたので、
約3ヶ月ぶり!!
の更新になりました(^_^)a
早速ですが、前回からの
お着物録を一気にご紹介!
サマーウールに博多織の半幅帯。
単衣の紬着物に名古屋帯。
今春マイサイズに仕立てたいただいた、
オーガンジーの薄羽織。めっちゃ良い♡
お気に入りになった薄羽織♪
単衣の紬着物に塩瀬の名古屋帯。
綿麻のしじら織に単の名古屋帯。
写真で見ると落ち着いたコーデだったので、
10歳お嬢の授業参観日にも着ていきました。
(なんかちょっと昭和のお母さん的な(^^))
そしてこちら、前回ご紹介しました、
自分で仕立てた浴衣を着物風に。自撮り。
上の浴衣を帯を黒に変えて。
貝の口結びで少し粋な感じに。
また違う黒の半幅帯で、吉弥結び。
嬉しくて、今年もう3回も着ました(*´∀`*)
こちらの本を参考に独学で仕立て上げましたよ↓
【送料無料】いちばんよくわかるはじめて縫って、着るゆかたとじんべい
そしてそして!
購読しております、ブロガーさんの記事で、
3.4年ほど前に知ったこと!
お着物で運転免許証の更新!!
行ってまいりました!嬉しい!
ゴールドなので5年間この写真です♪
今回過去1で、証明写真の写りが
良かったように思います\(//∇//)
これから何かの時に証明書として提出するとき、
テンション上がるなぁ♪
ではでは、皆様、
読んでくださりありがとうございます!
またのんびり更新していきますねー♪
ブログでお小遣い稼ぎなら↓