SYUREIの着物あれこれ

着物、書道、今大好きな和のものを中心に…

太目、短めの帯締め2本での結び方

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

2018/05/24

今日の神戸は晴れです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

さて、今日も着物ネタ。

 

 

最近着物屋さんで教えていただいた、

帯結びです。

 

 

帯締め2本使って結ぶ結び方なんです。

 

 

実は購入した帯締め

いただいた帯締めの中には、

太くてやや短めの帯締めがありまして…

 

 

太いから帯留の穴には通らないし、

普通に前で結ぶと余った紐の端が短く

端のフサフサが正面に来すぎて様にならない…

 

 

でも色味も綺麗だし、

使わないともったいないし…

 

 

ってことで、

着物屋さんに相談してみました。

 

 

そしたらこんな結び方もできますよと。

 

 

ご紹介~↓

f:id:SYUREI:20180524095546j:image

 色合いが合う帯締めを2本用意します。

 

f:id:SYUREI:20180524095549j:image

2本取りにして 輪になる方を重ねます。

 

f:id:SYUREI:20180524095558j:image

上の写真のように下になっている紐の端2本の方を、

輪の中に通します。

 

f:id:SYUREI:20180524095602j:image

元あった側に紐を引き締めます。

 

f:id:SYUREI:20180524095608j:image

で、小さな輪になったところを、

逆側に持っていき引き締めます。

 

 

う~ん、文章での表現が難しい…(苦笑)

 

 

で、この結び目を正面に持ってきて、

端は帯の後で結んで隠します。

f:id:SYUREI:20180524095618j:image

 

 

昨日の記事での着物姿の時の写真です。

syurei.hatenablog.com

 

 

 シンプルな結び方なんですが、

気に入ってます。

 

 

どんな色が合うかなぁって、

考えてるのが楽しいです。

 

 

浴衣とかのポイントにしても可愛いだろうなぁ。

 

 

まだまだ知らないことがたくさん。

 

 

着物って奥が深いなぁ。 

 

 

 

 

 和装物はネットでも良いもの見つかります。

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

同じ着物でも帯で雰囲気がガラッと変わる

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

2018/05/23

今日の神戸は雨です。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

さて今日は着物ネタ。

 

 

昨日は爽やかな五月晴れで、

とっても清々しい一日でした。

 

 

お昼以降、

陽のあたるところは暑かったですが…

 

 

昨日は晴れで書道教室の日。

 

 

お決まりの着物を着て行きました♪

 

 

そろそろ袷の季節も終わりだし、

袷か単衣か迷いましたが、

 

 

気温は24度ほどにまで上がる予報でしたので、

先週も着ましたY姉弟子様にいただいた、

単衣の紬をチョイスしました。

 

 

先週はW姉弟子様にいただいたお花の名古屋

帯をあわせましたが↓

syurei.hatenablog.com

 

 

今回はネットで購入した名古屋帯を合わせました。


【絹製 名古屋帯】仕立て上がり おび工房謹製正絹名古屋帯 88 89 チェック,黒,なごや帯,八寸,シルク 名古屋帯 小紋用 紬用 ブランド おび工房 黒 白黒 格子【ns42】(zr)

 

 

こちらです↓。

f:id:SYUREI:20180523084540j:image

 

 

この帯はホント優秀で、

紬系の着物には色を選ばずよく合います。

 

 

同じ着物でも帯や小物でまた雰囲気が変わるのも、

着物の楽しいところですよね~♪

 

 

並べてみるとこんな感じ。

f:id:SYUREI:20180523084549j:image

 

 

おぉ、初めてこうして同じ着物の

後姿を写真で並べて見たけど、

いろいろ思うところがあって面白い。

 

 

こうして見ると日によって、

ちょっと着付けの仕上がりが違うのも、

いい勉強になりますね☆

 

 

 

 

和装物、ネットでも良いもの見つかります。

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

本格、磯野開化堂のお茶のジェラート。

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

2018/05/22

今日の神戸は晴れです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

今日は、少しさかのぼって、

GWに食べたお茶のジェラートのお話。

 

 

わが家はよく京都府宮津市へ遊びにいきます。

 

 

その時に良く寄るのがこちら。

tango-eemon.com

 

 

 お店独自のHPはないようです、

まぁ小さなお店なんで。

 

 

雰囲気は昔ながらのお茶屋さんなんですが、

こちらのお茶のジェラート

f:id:SYUREI:20180522081412j:image

 

 

f:id:SYUREI:20180522081424j:image

 

 

f:id:SYUREI:20180522081442j:image

 

 

 

抹茶とほうじ茶があるんですが、

お茶の香りと味が濃厚で

とっても美味しいんです。

 

 

今回の写真はほうじ茶のみですみません…。

 

 

この黒のカップもなかなか優れもので、

わが家ではいちごのババロアを作った時に、

再活躍してくれてます(笑)

syurei.hatenablog.com

 

 

 

お値段は1個300円、

と、ハーゲンダッツ並みですが、

でもこれは本当に美味しいです。

 

 

わが家のちびっ子たちも、

この本物の味がわかるようです。(笑)

 (一個300円なんで血の気ひきますが…)

 

 

私は断然、ほうじ茶派なんですが、

抹茶味も美味しいですよ~。

 

 

配送もしてくれるので、

お中元とかにも良さそうです。

 

 

宮津へ足を運ぶことがあれば、

ぜひ召し上がっていただきたいジェラートです☆

 

 

 

 

 ネットでも美味しいものお取り寄せできますね。

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

お庭の家庭菜園の途中経過と、仲間入りしたひまわりと朝顔

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

2018/05/21

今日の神戸は晴れです。

 

 

 こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

さて今日はお庭の家庭菜園のお話。

 

 

春になって、

 

 

続々と家庭菜園に植えていたものに、

 

 

花が咲き実になり、

 

 

ちびっ子たちにも良い経験を

させられているなぁと喜んでいます。↓

syurei.hatenablog.com

 

 

syurei.hatenablog.com


 

 

家庭菜園の場所の横に、

 

 

今年はちびっ子たちが学校から

持ち帰っていた、

 

 

ひまわりと朝顔の種を一緒にまきました。

f:id:SYUREI:20180521084134j:image

たくさん芽が出たひまわりたち。

 

 

f:id:SYUREI:20180521084144j:image

朝顔の双葉。

自分の小学校時代を思い出す~。

 

 

f:id:SYUREI:20180521084147j:image

この出たばかり感のある、

首をもたげた芽が見られたのは嬉しい☆

 

 

f:id:SYUREI:20180521084159j:image

まだまだ収穫できているスナップエンドウ

 

 

f:id:SYUREI:20180521084204j:image

太り始めた玉ねぎたち。

 

 

この玉ねぎは植え付けの時に

ひと騒動ありました(笑)

syurei.hatenablog.com

 

 

 

この時一緒に植えた鈴なりキャベツは

残念ながら収穫できず・・・

 

 

 

f:id:SYUREI:20180521084209j:image

満開が楽しみな紫陽花。

少〜し色づき始めました♪

 

 

1人暮らしの経験もありますが、

まず正社員とかで働いていたとしたら、

 

 

こんなのんびりした家庭菜園は

絶対に私のキャパオーバーになります。

 

 

ちびっ子に囲まれて、

 

 

家にいられる幸せ・・・

 

 

もっと噛み締めないとなぁと思います(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

プロの仕事を参考にしたブリの照り焼き

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

2018/05/20

今日の神戸は晴れです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

今日はちびっ子たちの日曜参観なのです。

 

 

なので今から支度して、

小学校へ行ってまいります。

 

 

今日は手短に先日釣ったブリのお話。 

syurei.hatenablog.com

 

87㎝あったブリは、

家で見ると半身も恐ろしく大きく、

やっと昨日で全てのブリがなくなりました。

 

 

半身の柵は、アブラの乗ったところは

お刺身でおいしくいただきましが、

 

 

毎日お魚料理だと、

 

 

さすがにちびっ子が飽きるので、

半身の4/1程を冷凍して置いておきました。

 

 

で、昨晩解凍して、

ブリの照り焼きにしましたよ~。

f:id:SYUREI:20180520082954j:image

 

 

これがなかなか好評で、

あまりお魚が好きでない6歳お嬢が

た〜くさん食べてくれました。

 

 

タレをやや甘めにしたので、

 

 

いうなれば、

 

 

みたらし団子のたれが

かかってるみたいな…

(さすがにそこまで甘くはなかったですが)

 

 

先日たまたま見ていたTV番組で、

 

 

プロの料理人と、普通の主婦の作る

ブリの照り焼きはどう違う?

 

 

みたいなのがやってて、

そちらを参考にしました。

 

 

ポイントは4つ。

 

 

①買ってきたブリは

 2日ほど冷蔵庫で寝かせる

(熟成させるんだって)

 

 

②焼く前に片栗粉まぶす

 

 

③焼いて出た魚の余分な脂を

 キッチンペーパーなどでとる

(魚臭さがマシになるらしい)

 

 

④タレは魚に直接かけずに

 フライパンの肌に回しいれる 

f:id:SYUREI:20180520082940j:image

 

これを実行してみると、

たしかに身もそれほどぱさぱさにならず、

美味しく仕上がりました。

(ブリの身って火を通すとぱさぱさする)

 

 

やっぱりプロって、

細かい作業しますよね~☆

 

 

まだ鯛のアラや身が冷凍庫に

たくさん残っているので、

 

 

ちびっ子に飽きさせない程度の頻度で、

美味しいお料理にしていきまーす♪

 

 

 

 

 美味しいものはネットでもお取り寄せできますね。

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

ハンドメイドで6歳お嬢には渋いヘアゴム完成

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

2018/05/19

今日の神戸は晴れです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

さて、今日は趣味のハンドメイドのお話。

 

 

自分でも思いますが、私けっこう多趣味です。

 

 

その時期その時期で、

それぞれのはまり度合いが違います。

 

 

今は断然、着物です!!(笑)

 

 

で、着物熱の間を縫ってのハンドメイド。

 

 

ハンドメイドって自己満足のもの

 

 

と思っていますが、

 

 

趣味が合えばオンリーワンの物になるところが

気に入っています。

 

 

で、昨年秋頃に、

アクセを作らせてくれるアトリエを

開いているママ友さんのところで、

購入していたリボン生地。

 

 

半年ほど寝かせて、(笑)

ようやく形にしました。

 

 

こちら~↓

f:id:SYUREI:20180519083345j:image

 

f:id:SYUREI:20180519083351j:image

リボンの形にできるようには

縫ってあったんですが、

 

 

真ん中をどうしようか思い悩み、半年ほど

時間が過ぎてしまったのです。

(まぁ、忘れていた、ともいう…)

 

 

ビーズや、ビジューをつけようか、

パール系をつけてみようか・・・

 

 

手持ちのハンドメイドパーツを組み合わせて

いろいろ考えましたが、

 

 

結局、刺繍糸でぐるんぐるんにしました。(笑)

 

 

ちょっと和っぽい要素のある生地だったので、

ビジューなんかは合わなかったんですよね…

 

 

なので生地に入っている、

同色の刺繍糸でまとめてみました。

 

 

水色のやつは刺繍糸ではなくラメ糸になってます。

 

 

6歳お嬢に見せるととっても喜んで、

さっそく水色をチョイスして、

髪の毛をくくってくれました。↓

f:id:SYUREI:20180519083359j:image

 

 

自分のつくったものを

喜んでもらえるって、

ホントに嬉しいですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

いちごのババロア、1個の原価が62円か54円か

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

2018/05/18

今日の神戸は晴れです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

昨日はお庭で採れたいちごのお話でしたが、

今日はお安く買ってきたいちごのお話。

 

 

わが家のちびっ子たちは、

お家で作るいちごのババロアが大好き。↓

syurei.hatenablog.com

 

 

しかしいちごをつぶして使うので、

399円クラス以上のいちごは使わないんです。

(というか、精神的に使えない…)

 

 

なので高くて299円、安くて198円のいちごが

出た時にこのババロアを作ります。

 

 

で、いつもは少し離れたスーパーで毎年

この時期になると偵察に行くのですが、

 

 

なんと!!!

 

 

今年は私の大好きなはっぱやさんで発見!!

 

 

何度かこのブログにも登場していますが、

お野菜なんかがとにかく新鮮でお安いです~。

happaya-kobe.com

 

 

 なんと1パック200円(税込)

f:id:SYUREI:20180518092355j:image

 

 

この日はお米を買いに行ったのですが、

こちらは玄米から精米できるお米をおいています。

 

 

精米を頼んでいる待ち時間で

プラプラお野菜を見ていると、

このイチゴがあったのですよ☆

 

 

もうそろそろ路地物のいちごも

終わる季節なので、

ババロア用に2パック購入♪

 

 

こちらをつぶして冷凍庫に入れておけば、

今シーズンあと2回はババロアが楽しめる~

f:id:SYUREI:20180518092409j:image

 

つぶす作業は6歳お嬢にお願いして、

やや果肉が残る程度までつぶしてもらいました。

f:id:SYUREI:20180518092429j:image

 

で、ジップロックにいれて冷凍庫へ。

f:id:SYUREI:20180518092436j:image

 

 

ちょうどこのイチゴを発見する前日に、

299円のいちごを買っていたので、

こちらはこちらでババロアにしました。

(もう1日早ければ・・・)

f:id:SYUREI:20180518092618j:image

 

 

今回は飾り用のいちごなし(笑)

f:id:SYUREI:20180518092622j:image

 

 

計算すると今回299円のいちごで

ババロア1個原価が約62円ほど…

 

 

200円のいちごを使った場合の

1個原価は約54円ほど…

 

 

お家で作るものは高くつくのか、

安くつくのかは原材料次第ですね~(苦笑)

 

 

 

 

 

美味しいものはネットでもお取り寄せできますね。

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]