SYUREIの着物あれこれ

着物、書道、今大好きな和のものを中心に…

朱麗という雅号の由来

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

2018/05/15

今日の神戸は晴れです。

 

 

こんにちは、着物大好きSYUREIです。

 

 

さて今日は火曜日。

 

 

お天気、夏日になるようですよ。

 

 

火曜日のお天気は、毎週、

週間天気予報でチェックします(笑)

 

 

で、今日は暑くなるとの予報だったので、

 

 

先週Y姉弟子様にいただいた

単衣の紬を着ようと、 

syurei.hatenablog.com

 

 

 

2日ほど前から、

いそいそと着物ハンガーにかけておきました。

 

 

単衣の時期は正式には6月、9月とのことですが、

 

 

今の時代は気候もバラバラで、

4月や5月、10月頃くらいまででも、

 

 

暑い日は単衣OK!!

 

 

って感じになってるみたいです(笑)

 

 

しかし、あくまで普段着でのお話であって、

お茶会や式などの時はお気をつけくださいね!

 

 

着物写真のアップは明日になりますが、

今日は久々書道ネタ。

 

 

ちびっ子が生まれてからは、

ほぼ墨汁で書いておりまして、

久しく墨をすっておりませんでした。

 

 

書道のお師匠様は、

1人1人の状況、環境を考えてくださる方なので、

無理なことはほとんどおっしゃいません。

 

 

だから長く続けられていると思います。

 

 

気がつけば丸12年、もう13年目に突入です。

 

 

しかぁし、

この春6歳お嬢が小学校に入学したこともあり、

 

 

先日、お師匠様から言われました。

 

 

この書体は墨をすって書いた方がいいかな

 

 

………はい………

 

 

 

今までにも、

たまにサラッと言われてはいたのですが、

 

 

今となっては墨をすれない理由が、

ないといえばない。

 

 

勝手に私が無言のプレッシャーを感じ(笑)

今回から、ちと頑張って墨をすろうと。

 

 

それで書いたのがこちらです~↓

f:id:SYUREI:20180515003140j:image

 

 

たしかに墨すって書いた方が、

独特のにじみが出るので、

書いてても楽しい。

 

 

で、すった墨の香り。

 

 

これがまた何とも言えずまったりできるんです。

 

 

お花とかの、

 

 

わぁ、良い香りっ!!

 

 

って感じではありませんが、

なんとなく落ち着くというか………

 

 

この左に書かれている、

 

 

朱麗

 

 

というのは私の書道の雅号です。

 

 

いわゆるあだ名というやつですね。

 

 

このブログのSYUREIは

ここからとっています。

 

 

師範位をいただいた時に、

お師匠様と相談して決めましたが、

ほぼ私に任せて下さいました。

 

 

雅号には割と色の字を使う人が多いとのこと。

 

 

そこで、わが家の家族カラーが赤なので、

赤の色文字を使おうと思いました。

 

 

でも赤とか、紅だと、

 

 

ちょっときついかな?

 

 

と思って、夕焼け色の赤をイメージして朱。

 

 

麗は、わたしには足りてないなーと思うので、

書道を通じて麗しさを兼ね備えられるようにと。

 

 

まぁ、まとめると、

 

 

書道ができるこの環境は、

家族に支えられているということで、

そこに感謝の気持ちを忘れず、

書道を通じて麗しさのある女性になりたい

 

 

と意味を込めてつけた雅号です。

 

 

まだ誰にも言った事ありません。

 

 

お師匠様にも。(笑)

 

 

このブログはネット上だけでしか公開してなくて、

リアルの知り合いにこれ読まれたら、

恥ずかしいかも(笑)

 

 

顔を知らない場所ってのは、

ある意味素直になれる場所ですね。

 

 

めずらしく、プライベートの核心を

一部、公開してみました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[http:// ]

 

 

 

[http:// ]