[http:// ]
2019/01/06
今日の神戸は曇りです。
こんにちは、着物大好きSYUREIです。
さて、今日は先日、
石切り神社にお参りに行ってきたのですが、
ちびっ子たちのお目当ては、屋台(笑)
スーパーボールすくいと
金魚すくいを楽しんでました。
じぃじよりお許しが出たので、
金魚をお持ちかえりすることに(笑)
で、参道でおこわやおもち、
ごま、ザーサイ、ラムネなどの、
お買い物を楽しんだのですが、
ラムネを買った時におまけで、
節分用の豆をもらったのです。
で、9歳息子が、
きな粉にしたい
と。
は?
そんなの石臼でもなきゃ無理だよwww
とその時は笑い飛ばしたのですが…
自宅に戻ってから、
一回すりこぎでやってみたい!!
と9歳息子の強い要望(*_*)
で、とりあえずすりこぎセットを
渡してみたのですが…
なんと!!
綺麗に粉につぶせてるではありませんか!?
これは大人の勝手な判断で、
無理だと笑い飛ばしたことを、
9歳息子に丁重に謝罪したら、
9歳息子もまんざらではないようで(笑)
で、すりこぎセットは1つしかなく、
当然、兄妹で、取り合いの喧嘩が
始るわけですよ…
なので、100均で小さなすりこぎセットを
もう1つ購入してきました(笑)
断舎利をしたいという私の願いは、
一体いつになったら叶うのやら…(苦笑)
で、結局2人がかりで
1袋、全てゴリゴリしつくして、
立派なきな粉ができました☆
きな粉と、砂糖の割合は、
1:1。それにお塩を少々とレクチャーし、
晩御飯のおともに、
きな粉もちを添えました(笑)
好きなことや、面白いこと
に対する、ちびっ子の集中力は
すさまじい…と感心した1日でした☆
そのあと、床や机に散らばった、粉や、
豆の皮、砂糖、粉まみれのすりこぎを、
片づけさせるのに、どっと疲れたのは
言うまでもありません…( ̄∀ ̄)
早く自分達だけで片づけられるように
なってほしいなぁ………(-_-;)
探し物も、ネットで探せば大体見つかります。
楽天カード、実際ほんとに便利です。
少し余裕があれば、こっちのカードも捨てがたい。
[http:// ]