頑張れ!頑張れ!お父さん!
[http:// ]
2017/12/18
今日の神戸は晴れです。
こんにちは、
着物熱がまだまだ冷めないSYUREIです。
でも今日は着物ネタではありません。(笑)
昨日、しあわせの村というところで、
ロードレースの大会がありました。
ことの発端は、10月頃に、
8歳息子が学校から持って帰ってきたチラシ。
これ、出たいねん♪
と、8歳息子がウキウキと、
ランドセルからチラシを持ってきました。
内容を見ると、
親子ペアで約1kmを走るというもの。
まぁ、1kmくらいなら走れるかと思い、
子どもが自ら提案してきたことなので、
快諾しました。
参加費1080円。
で、申込用紙に名前を書くときに、
ふと思ったんです。
いやいや、
ここは父親の出番では???
わが家の旦那様の仕事はとても不規則。
土日も関係なく仕事が入ります。
ここは、予定が合えば、
ぜひ一緒に走っていただこうと、
予定を確認したら、空いてると。
(ニヤリ…)
わたしー8歳息子があなたと一緒に走りたいと
言ってるから走ってあげて。
(ここは半分ホントの半分強制(笑))
旦那様ーうん、わかった
(またまたニヤリ…)
私は体育会系なんで、
きっとわたしが走った方が絶対はやい。
(旦那様は膝と腰が悪いし、
スポーツよりも頭脳派です。)
でも、こういうの担当するのは、
父親のが良いですよね。
で、当日の朝。
旦那様ーやっぱり膝が…炎症おこしてるかも…
出た!!ネガティブ発言!!
(まぁ、そこは想定内)
わたしー炎症おこしてるけど………何?
(自分でも思うけど鬼ですね~(笑))
そこから黙って競技場のしあわせの村へ。
なんかまだ不安そうにしてる旦那様に、
私ー今日の昼からの仕事とか、
今後に支障をきたす
不安があるんならあたしが走るで。
(こんなこともあろうか
とジャージ持参(笑))
その言葉で覚悟を決めたのか、
旦那様ーまぁ、大丈夫やと思う。
その後も、
アキレス腱切れたらどうしよ…
どれくらいのスピードで走ればいいんやろ…
とかブツブツ言ってましたが。
その時の私の心の声…
!!!子どもが一緒に走りたいって
言ってんねんから、
足引きずってでも走ったらんかい!!!
いや~、
久々に体育会系の血がざわつきました。(笑)
まぁ、その後2人で無事にゴールしたんで
めでたしめでたし、でした☆
親子ペアなんで、
手をつないでのゴールが必要でしたが、
8歳息子のスピードに旦那様はついていけず、
ゴール前で合流してのゴールになりました。
寒かったけど、お天気も良く、
同じ年頃の子たちとガチの競争で、
8歳息子も良い経験ができたと思います。
来年も参加したいと言っていて、
8歳息子は来年から1人で走れます。
ただ…
5歳お嬢も来年走る気になってます。(笑)
小1、小2は親子ペア。(ニヤリ)
がんばれお父さん!!!
ですね。(笑)
寒い日にはおコタでネット巡りです。
[http:// ]